2010年5月15日土曜日

バトンリレー 荒井 該我了~!

こんにちは!ども~ども~!
ついに回ってきました☆
ちなみにバトンリレーは中国語で、「博客接力」といいます!!
それでは、俺ならではの話題「和太鼓」についても触れながらやりたいと思います☆
1.お名前をどうぞ
荒井 浩元
中国語ではHuangjing Haoyuanです!
2.使ってる弓は?
並寸・14kg あだ名はチョコです!
ちなみに和太鼓で使っている撥(バチ)は
大江戸助六太鼓仕様撥 約8分×42cm 樫です。
これ結構重いんですよ。
3.今の弓の握り皮は何色?
黄茶です。もともとは違う色だったそうです。
4.その弓を使って何年くらい?
約2年くらいたちますね~。俺が知っている範囲で、俺の前に2人その弓を使っていたみたいです。
ちなみに今使っている撥は2ヶ月経ちました。2ヶ月前、おってしまったんです・・・。
5.弓道歴何年?
4年目です!!大学デビュ~です!!
ちなみに和太鼓歴は7年目です!プロの門下生歴は4年目です!
6.愛用弦は?
千本弦ですね。いろいろ試してみたいのですが、事情が事情でお財布と相談しなくてはイケないんです。
7.どんな矢使ってる?
2014のアルミ矢です!就活が終わったら、自分のご褒美で新しいの買うつもりで~す。
8.試合矢持ってる?
それしかないのでそれを使います。
演奏用撥は特に持っていませんが、客席から撥の動きがはっきりと見れるよう、新しい撥を選んで使っています。
9.何の羽が好き?
鷲羽に憧れます。
10.段or級持ってる?
参段です。ていってもぎりぎりの参段。見合うように励みます。
ちなみに(財)日本太鼓連盟2級技術認定員の資格を持っています。
今年の10月の日本太鼓全国講習会で1級を取りに行きます。
11.皆中何回ある?
数えていませんが、そんなにはないですね。
一回の曲で3回撥を折ったことあります☆
12.好きなポジションは?
落前ですね。安心するし、御落につなげなくちゃっていう気持ちになれる。
和太鼓もそうなのか、トリ前が好きです。
13.弓具は何処行ってる?
小山弓具さんです。
いろんな所も行ってみたいですね。まずは地元栃木の弓具店に行ってみたいです。
和太鼓は地元にいた時は、小野崎太鼓店にお世話になっています。
今は宮本卯之助商店という浅草にある太鼓店に行きます。
小山弓具さんと同じく歴史があり、そこにはスタジオもあります。
ちなみに明治神宮の弓道場にある太鼓は石川県の浅野太鼓さんのです。
あさって審査のときに確認してみてください。
14.坐射と立射、どっちが好き?
座射です。ムズカシイですけれど、好きです。
ちなみに和太鼓では立奏が好きです。座奏もいいですが、しびれます。
15.射型で悩みはある?
沢山あります。まずは一つ一つ丁寧にやることですね。
ちなみに和太鼓では、音をしっかり出していくことですね。
16.憧れの人いる?
林初男先生。
ちなみに和太鼓では座古瑞穂先生。
17.どんな人?
林初男先生・・・一年生の時の講習会で術科で教えていただきました。優しい方で、楽しそうに弓を引き、和の心を追求されている方ですね。
座古瑞穂先生・・・助六女流の極みで、美しさとキレがあり、男の俺でも惚れ惚れする打ち方です。
18.今の目標は?
正射ですね。
ちなみに和太鼓では、門下生最高峰の橘組に入ることです。
19.最高何射したことある?
1日で100射くらいはしたことあります。
20.何中だった?
覚えていません・・・。
21.フレンドで弓道関係は何人中何人?
ミクシーのマイミクでは、208人中27人ですね。
和太鼓では、208人中13人です。
22.その内女子と男子が何人づつ?
数えるのは面倒なので数えませんが、どちらも女子が多いと思います。
23.練習時間何時間?
週3で一日約3時間。
最近は就活中でそれ以下ですね。
和太鼓は今は週1の1.5時間です。
24.自主練は何時間する?
時間が許す限りで、気が済むまで。
ちなみに和太鼓では自主練はなかなか難しいので、暇さえあればビデオを見て研究したり、素振りをしています。
25.部員何人?
16!って言いたいんですが、更に増えているみたいです。
26.矢筒は何色?
ベージュ色です。
ちなみに撥袋は紺色で、菊柄です。
27.弦巻き何色?
黒です。
ちなみに撥バックは黒です。
28.正面?斜面?
正面です。
ちなみに和太鼓では、今稽古しているところは斜め打ち(助六打法)でやっています。
29.試合時の上衣の色は?
白です。
ちなみに演奏の時は半纏を切るのですが、紺の半纏が好きです。
これで終わりですね~。なんか余計な情報も書いてしまいましたが、俺のことわかりましたかね?(笑)
それでは次は~!!!
1年生のさとしくんにバトンタッチします!

0 件のコメント:

コメントを投稿